(蟹)

蟹の見てる世界˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

不登校を選ぶ親の本気

今日で多くの学校の夏休みが終わる。

 

長い休みのあと、不登校児童は増える。

 

自殺も増える。

 

慌てふためいて、死ぬくらいなら学校行かなくて良いよとか言い出す。

 

かく言う私は、死にたくならなくても、学校行きたくなければ行かなくて良いと思う派。

f:id:kanikanikanikani:20160831233613j:image

 

不登校児童に対する現在の指導は、「学校に"戻る"」のが1番良いことになってる。

 

大人たちは皆、学校に行くのが"普通"だと疑いもしない。

 

そう言う私も実はその1人だったけど、今は違う!

 

学校に行くも行かないも選択すればいいって思います。

 

ただ、それには今の学歴制度には、選択肢が少ない…

 

引きこもる

フリースペースに行く

塾に行く

支援学級に行く

学年によっては通信教育を受ける

特に何もしない

 

こんな感じじゃないでしょうか。

 

現在は、学校がものすごく幅広くカバーしなきゃいけない仕組みなんですよね。

 

学校に行きたくない子や、合わない子に対して、登校するように働きかけなければならず、保健室や別室でもいいからおいで!!といい、もし来たら人手もないのに対応しなきゃならない。

 

こんなの無理ゲー。

 

先生の立場にある人は、親の相談という名の愚痴に対応し、何の知識も指針も無いままに、謎のマニュアルとの板挟みでストレスまみれでしょう。

 

平均して一クラスに1人以上は不登校児童が居ます。

 

その他に問題行動のある児童もいることでしょう。

 

学校の先生に鬱が多いのも必然に感じてしまいます。

 

これまでの感覚ですが、子供が初めて不登校を口にした時に、周りの大人が対応を誤り、大きく子供のHPを減らしてしまってる気がします。

 

ここでどっしりじっくり子供と向き合えていたら、大袈裟でなく大半の子は学校に戻る気がします。

 f:id:kanikanikanikani:20160831233632p:image

 

何か問題のある子は、問題を解決すればいい。

 

特にイジメなどの問題の無い、システムに合わなくて疲弊している子供は思い切ってゆっくり休ませて、心身を回復してから親子で今後を模索する。

 

その際に学校に行かない、と言う選択肢もありだと思います。

 

この時、どの位親が腹をくくれているかと言うのが1番のターニングポイントになる。

 

子供と自分を天秤にかけて、自分を守りに入ると子供に無理を強いてしまう。

 

子供は親がそう言うなら、死ぬまで頑張ってしまう。

 

そんな悲しい景色は今も毎日どこかで繰り返されている。

 

何にもしないコト、学校に行かないこと、学歴が無いこと、そんな事に親が1度向き合って答えを出しておくこと。

 

その上で子供と向き合うことで、多くの子供が救われる気がする。

 

今現在、"学校に戻る為"の支援学級はあるが、そのままでいいと言う学校や施設はない。

 

フリースクールや、フリースペースは、公立ではない。

 

何もしなくてもいい、HP回復の為の居場所の大切さを痛感している。

 

そして、能力が偏っている子の支援も必要だ。

 

抜きん出て勉強の出来る子は、学年にかかわらず伸ばしてあげたらいい。

 

学びに時間のかかるタイプの子は、ゆっくり学べばいい。

 

絵や楽器、偏った教科だけやりたい子は、それを出来るといい。

 

それら施設の間の情報の共有を徹底して、自由度高く行き来できるようになれば尚良い。

 

学校は"学びの場"とある程度割り切って、好きな事、興味のある事ではコミュニティとして行動できたらさらに良い。

 

今ある学習塾や学校やフリースクール、フリースペースと、その他塾なども巻き込んで、減少していく子供達を自由度高く、個性を細やかに発揮させてあげられたら…

 

先ずは頑張らなければ学校に行けない、馴染めない子供達に回復してほしい!

 

頑張らなくてもいい居場所を早く与えてあげたい。

 

そうすれば子供達は、自力で勝手に羽ばたいて行けます。

 

 f:id:kanikanikanikani:20160831233725j:image

 

子供が産まれた時、元気に生まれてきてくれただけでいい…そんな風に思いました。

 

あの瞬間に、子供はもう親孝行を終えて、一人間として歩み始めました。

 

それがどんな歩みでも、見守り、助けてと言われたら手を差し出す。

 

ただそれだけしか、親にできる事はありません。

 

今や、学歴や企業名で幸せは買えません。

 

お金も権力も、幸せとは無関係です。

 

少なくとも、子供は私よりも無限の可能性を秘めています。

 

子供の自力を発揮させてあげられれば、もうそれで十分なんだと思います。

 

今どうする事がいいのか、自分なりに、子供なりに出した答えは、正解かどうかなんてわかりません。

 

だけど、自分で出した答えなら、結果に対して向き合っていけます。

 

本気で自分や子供と向き合って、信用して、進んでみてほしいと思います。

 

まずは親が腹をくくる事。

 

それこそが、子供を自由にすると思うんです。

 

自分も、子供ももっと大切に扱ってほしい!

 

自分も、子供も、これでいいって、腹くくって笑ってほしい。